練習会が行われます

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

梅雨の最中ですが、ここ2~3日はどんよりとしながらもまとまった雨は降っていない伊予市双海町です。
今晩あたりからまた雨になりそうな予報で、まだまだ梅雨は続きます。

そんな中ですが、明後日の27日土曜日、双海町の実際のコースでトライアスロンの練習会が行われます。
参加予定の皆さん、ちょっと土曜日は天気が怪しい予報ですが、是非双海をご堪能くださいね。

練習会は13時より、小雨決行だそうです。
練習会に関するお問い合わせは、愛媛県トライアスロン協会事務局(089-927-3300)まで。

 

trab072

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

海の季節、目前です

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

少し前のことですが、スイムコースでもあるふたみシーサイド公園の東西の突堤を結ぶようにサメ除けネットが設置されました。
基本的に伊予灘にサメはいないはずですが、突堤の先は漁船も航行していることもあって安全対策として毎年夏期には設置しています。
これが張られると景観的に「夏がきたな~」と思います。
ある種、双海の夏の風物詩ともいえるでしょう。

ふたみシーサイド公園の海開きは今月末、28日です。

 

trab071

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

バレーボール大会、盛り上がりました

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

昨日の日曜日、双海町では町内バレーボール大会が行われました。
楽しく真剣に、白熱した試合が繰り広げられました。
双海では公民館対抗の体育行事が3つあります。
5月のソフトボール大会、6月のレクバレー大会、そして9月の町民運動会です。
それぞれ練習をしてチーム一丸となってのぞむ楽しい行事ですが、
こういった場があるので双海はご近所さんや公民館同士の交流が多く、付き合いが密なチームワークが自慢です。

ふたみのトライアスロン大会でもそれらは発揮されていて、選手の皆さんが随所でみかける運営本部の方々(赤Tシャツ)や、
ボランティアスタッフの方々(青Tシャツ)の協力体制ナシでは大会は成り立ちません。
そして目立たないけど大事な交通誘導に尽力してくれる方々、
連れだって沿道の応援にやってきてくれる地域の方々もふたみトライアスロン大会の魅力になっていることと思います。

この週末もたくさんのバイクが走っていました。
日曜日の午後にバイクコース周辺を通られた方は、バレー大会の慰労会の笑い声やバーベキューの香りに気付いた方もいたのではないでしょうか?

そうこうしながら小さな里山は夏に向けての準備を着々とすすめているようです。
今週は運営部会も控えています。
大会まであと50日を切りました。

 

trab070

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

よく降りました

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

先週から梅雨入りしている愛媛県中予地方。
週末はいいお天気でしたが月曜日は朝から一日雨でした。
気温がそんなにあがらなかったのでジトジト感はあんまりなかったですが、今朝にかけて丸一日よく降りました。

風のない雨の日、双海の海は真っ白で島影もまったく見えなくなります。
また、バイクコースである翠地区は谷が狭いため低い雨雲がせまると両側の山々が雲にかくれることも多々あります。
これはこれで、少し神秘的な景色です。

trab069

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

「ほたるの里ふたみ」ほたる祭り

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

愛媛県、梅雨入りしましたね。
さきほどよりまとまった雨が降り始めました。今日は一日雨の予報です。
大会まで2か月を切り、練習もペースアップしていきたいところですが、お天気ばかりは仕方ありません。
オーバーワークにならないよう、休息も取りなさいよという時期なのかも知れませんね。

さて、昨日今日と気温が下がったので数が減った感じがしますが、双海はただいまホタルの最盛期です。
バイクコース周辺の翠(みどり)地区は特にその数が多く、この時期は鑑賞に多くの方々が訪れます。

そんな中、明日6/6(土)には、翠小学校のグランドでほたる祭りが行われます。
第29回目を数える伝統もあり、地元のお祭り感がとても強いアットホームなイベントです。
夏には白熱したレース会場となるこの地で、夏前の休息のひとときをほっこり過ごしませんか?

お近くの方、是非お越しくださいね。

2kmほど手前の双海中学校(旧上灘中学校)グランドを臨時駐車場とし、会場までシャトルバスが運行しています。
お車でお越しの方はご協力ください。

「ほたるの里ふたみ」ほたる祭り
平成27年6月6日(土) 第1部16:00~ 第2部18:00~21:00
伊予市立翠小学校グランド

 

DSC02946

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

本日、入金期限です

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

6月になりました。
早いもので、大会まであと2か月ですね。
日中は汗ばむ陽気ですがまだ本格的に暑くもなく、
朝晩は涼しく過ごしやすい、さらには晩方になると幻想的なホタルの光をたくさん目にします。
ぼちぼちジューシーな枇杷も出はじめますし、今が1年で最も心地よい季節ではないでしょうか。

さて、お手元に参加許可証が届いている選手の皆さま、本日が入金期限となっております。
入金が完了してはじめてエントリーが完了となります。
お手続き、お忘れなきようよろしくお願いします。

 

trab067

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

入金期限まであと1週間です

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

この週末もたくさんの方が練習に訪れていました。ありがとうございます。
もうしばらくバイクコース周辺の翠(みどり)地区では田植えが続きます。
練習などの際にトラクター・田植え機・軽トラなど遅い車両が通行していることもありますので十分にご注意くださいね。

さて、選手選考の結果、お手元に「参加許可証」が届いた皆さま、エントリーのための入金期限6/1(月)まであと1週間です。
手続きなどお忘れなきよう、よろしくお願いします。

青い海、緑の山々と、茜色の夕日の夏の双海町で皆さまとお会いできるのを楽しみにしております☆

trab066
★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

スイム練習

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

日曜日、双海町では町内ソフトボール大会が行われていました。
公民館の対抗戦で、今年も天気に恵まれ盛り上がりました。
終わったあとはそれぞれの公民館に帰っての慰労会☆
日曜日の午後から夕方に練習などで双海に来られてた方、あちこちでバーベキューなど美味しそうな香りがただよってませんでしたか?

さて、昨日はよく雨が降りましたが、今日はまた良いお天気になりました。
日差しがだんだんと力強くなっていくのを感じ、日中の日なたでは汗ばむようになってきました。
とは言え、まだちょっと海で泳ぐのは冷たいですよね。
本格的にやっている方は全然かも知れませんが、なんちゃってトライアスリートの私はまだ入れません(^_^;)

皆さん、この時期のスイム練習はどこでしてますか?

やっぱりスポーツクラブとか屋内プールでしょうか?

バイク・ランには絶好ですが、スイムはなかなか練習場所にも困る季節です。。。

 

trab065

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

バイク走行の際はご注意を

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

選手選考結果の通知が発送されたようです。
ぼちぼち皆さまのお手元にも届いているころではないでしょうか?

例年のことですが、結果通知が出たあとは双海に試走や練習に来られる方がグッと増えます。
特にバイクの方が多いです。

バイクコースとなっている翠(みどり)地区は、とても風が気持ちよい新緑の時期。
お友だちなどと双海を訪れていただくことはとても有難いことです。
が、走行の際は十分に注意していただき、並列走行などは控えてくださいますようお願いしますね。

クルマ通りの少ない道ですので、ついついレースコースに見えてしまいますが、
地元の方々の生活道路でもあり、平日は通学路でもあります。
また、ちょうどこの時期の翠地区は田植えの真っ最中。
スピードの遅いトラクターや田植え機を積んだ軽トラなどが道路と農地を出たり入ったりしています。

バイクに乗られてる方は実感されてると思いますが、車両から見てバイクは認識しにくいもの。
さらに道路に出入りする特殊車両はバイクからも認識しにくいものになります。

大会前に重大事故でも起こると大会自体の開催も危ぶまれます。
せっかく訪れていただいているので、
安全に楽しく走行していただけますようご協力よろしくお願いします。

事故防止のため、看板を設置しました
いくつあるか探してみてください。

trab064

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

 

季節はずれの台風接近中

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

夜中から風が強くなりはじめ、ねっとり生暖かい湿気た空気の愛媛県伊予市双海町です。
ただいま、季節外れの台風6号(ノウル)が、九州・四国沖に向かって接近中です。
今日の夕方から晩にかけて高知・徳島沖を通過するようです。

ふたみや松山など中予地方(愛媛県の中央部)は、太平洋上を通過していく台風の場合、あまり被害がでることはないのですが、注意しておくに越したことはありませんね。

最近は陽気も良いせいか、平日でもバイクで走ってる方を見かけます。
さすがに今日のお天気ではいないと思いますが、天気がよくても風の強いときは十分気を付けて走行しましょうね。

それと今日は海でスイム練習してはいけませんよ。
いないと思いますが。。。(^_^;)

 

trab063

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami